今日は
はむすた母です
風邪、ひいたっぽいです
はむすた母のHP40/100
まだ動けることは動けますけど
集中力はありません
こういう時は
罪悪感なく、いかに家事をサボるかが
大きな課題です
我が家にはもう小さな子供はいませんから、
どこにも手を抜けないというものは
ないといえばないんです
そんなわけでスープものを2日分、3日分
とにかくいっぺんに作ります
本日はとん汁
体があったまって、いろんなものが取れるので
元気な家族にも高評価です
そして本日の冷蔵庫の事情から
厚揚げを何とかしなければいけないということで
しょうが醤油で煮付けてしまいます
我が家の場合 生野菜は
塩漬けの 野菜を 一週間ぶん程度 漬けてあります
困ったのはメインディッシュ
帰宅途中の家族にコロッケを買ってきてもらおうかと思ったら
買い込んである缶詰を開けようという話になりました
本日は赤いサバ缶を開けました
我が家にはお高い缶詰、美味しいです
食卓の話題は
この缶詰をいかに料理に使うかという話になりました
サバはサバとして食べて、汁をアラビアータにしようとか
豆缶入れてカレーにしてしまおうとか
どこまでも食いしん坊な我が家です
寒さはこれから本番です
家事担当者が、体調を崩すこともあるでしょう
罪悪感なく、上手に家事をサボるべく
冷凍食品や、市販のお漬物も上手に使って
外出したくない時を乗り越えましょう
上手なサボり方の情報共有を
よろしくお願いいたします
皆様も、
体調には十分気を付けてお過ごしください