台風は過ぎたけれど、近くの河川は「避難指示」「解除」を繰り返しています
皆さんのところは、どんな具合ですか?
不自由していることはありませんか?
はむすた家は、通常運転しています
種ができはじめて重くなったところに嵐がきたので、
ニラは倒れました
実を見てみると中が黒い色をつけているので
このまま土に落ちてもOKなのかもなぁと思います
フェンスに巻き付いたツルムラサキは
秋色になってきました
葉の色が変わってきたのは、初夏に芽を出したツルムラサキです
緑の葉は9月以降に芽を出したものたち
種自体は去年のこぼれ種なのに、同じようには出て来ないのがおもしろいですね
マリーゴールドはだいぶ倒れました
今年、我が家は久しぶりのマリーゴールド豊作です
大きく膝丈以上に育ったので、花が重くなっています
秋を迎えて木化した枝が嵐で折れました
枯れたところから、片付けようかと思います
(短めに切って、土に埋めます)
こちらは台風とは関係のないお話
この夏、お隣の敷地が空きました
日当たりが良すぎて緑になった赤紫蘇です
本当に緑色になるんですねぇ
種が欲しくて残してありますが、
来年、赤い色のシソに育ってくれるでしょうか?
新しい携帯、まだ仲良くなれなくて
写真の向きが思ったようになりません
見にくくてごめんなさい
音声入力はびっくりするくらい賢くなって
滑舌の悪い私の言葉を
たくさんの候補で助けてくれます
機械オンチなので、このブログもできる範囲で楽しんでいきます