寒くて買い物に出たくないです。
何とか家にあるもので、できないものかと
あちこち物色。
この機会に、断捨離・・・食料は備蓄品でもあるんだけどね。
常温保存の箱の中から、ヤーコン発掘。
きんぴらにしたいところですが、
ちょっと量が少ないな~
冷蔵庫の豚小間と・・・これもちょっと少なめ。
乾物箱から、きくらげ発見。
最近は生のきくらげばかり購入していたので
すっかり忘れてました。と、反省。
そういうもの、他にもあるなぁ。
本当に2~3年前から、
生きくらげが、すごく手に入りやすくなりましたね。
これがまた、柔らかくておいしいんだな。
乾物になると、しっかりした歯ごたえがいいんです。
さ~て、チャッチャと調理してしまいましょう!
きくらげは、お湯を入れた容器で電子レンジIN。
硬いところを取り除いて、食べやすい大きさに手でちぎる。
ヤーコンは皮をピーラーでむいて、短冊入りして水にさらす。
豚小間は小さめにちぎる。
全部をいっぺんにフライパンでさっと炒めて
鷹の爪の小口切りを投入。
醤油で味付けして、終了!
ご飯にぴったりのお惣菜と、相成りました。
今日もおいしく、いただきます。