クリスマスの後、すでに胃袋が疲れ気味な54歳母です。
冷蔵庫も一度、このタイミングでカラにして
お正月の準備を始めたいところです。
そういう時は、野菜をコトコトに込んでスープです。
太平洋側の我が家のあたりも底冷えがするようになってきて
19歳娘
「なんでこんなに寒いんだろう。」
54歳母
「冬だから。」
こんなやり取りが、一日に何度もあります。
防災用と称して持っている「反射式の石油ストーブ」上で
お鍋がことこと言っています。
野菜の香りが家の中に漂って、ほっとします。
残っていたのが里芋だったのと、干しシイタケの香りにまけて
結局、ミソスープになりました。
クリスマスツリーも、明日には片付けです。
このところ我が家では、クリスマスの飾り付けが地味です。
「来年こそは」手持ちのお飾りを全部使って
華やかにしてみようと思います。
それとも、
ここで縮小にした方が自分の気持ちが軽くなるかな。
今年は皆さんのブログで、
華やかなツリーをたくさん見せていただきました。
イルミネーションも、いっぱい見せていただけて楽しかったです。
ありがとうございました。
さあ、明日から町は「お正月を迎えるモード」です。
師走のあわただしさも佳境です。
みなさん、エンジンかけなおして
最終コーナー走り切りましょう。
その前に、
野菜たっぷりのお味噌汁で体を温めます。
今日もおいしくいただきます。