娘です。
以前上げたミートパイを今度はラザニア風にしてみました。
チーズが焦げちゃった…。
材料は
ミートソース
ラザニア
チーズ(加熱用)
パイシート
でした。
ミートソースとラザニアを
交互にのせていき
チーズをのせて
パイシートをのせて
あとはオーブンさんに30分ほどお任せすれば完成です。
娘
「どうどう?ちゃんとラザニアでしょ!」
父
「どっちかっていうとミートソースがメインな感じがする。」
母
「そうだね。ラザニアを食べてるって感じではない。」
娘
「(´・ω・`)」
実は19歳娘、これが人生初のラザニアだったりとかします。
正しいラザニア(?)というものを食べたことがないので、独断と偏見で作り上げました。
その結果、ミートソースがメインな感じになったのかな?
次からはクックパットさんに聞いてから作ってみようと思いました。
![バリラ ラザニエ 500g [正規輸入品] バリラ ラザニエ 500g [正規輸入品]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/micyam-ucyan/20190301/20190301155909.jpg)
- 出版社/メーカー: Barilla(バリラ)
- メディア: 食品&飲料
- クリック: 21回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ソースの水分で柔らかくなるタイプのもので、先にゆでておくこともなく簡単でした。
でも上のほうはパリパリになっちゃった…。
先に水を塗っておいたほうがいいかもしれないです。次こそはおいしく作るぞ!