今、こんなこと考えてます
近況報告です 有益な情報はありません お急ぎの方は、他のページにお進みください この数日、トレーナーが暑く感じます こんにちは 「はむすた母」です 暖かいからか、冬が近いからか、妙に眠れます 黄砂の情報が聞こえた頃からちょっと体調がよくなかったの…
後期高齢者のサポートをゆる~くしている「はむすた母」です 高齢者の家はモノが多いけれど、本人のこだわりが強いから 勝手に片付けちゃダメだってよく聞くじゃないですかぁ うちの親も「それ、どうすんの!」ってモノを山盛り持ってるんですよ この先 例え…
単なる日記です お急ぎの方は、よそ様のページへお進みください 英語 本箱をにらめっこして断捨離を進めているのに、英語のための練習本をどうしても捨てられません 観念して、勉強する事にした「はむすた母」です なんとも恐ろしいことに、末っ子の中学校の…
備忘録です 10月なんですよね 4月始まりの今年度も半年が過ぎてしまいました いやいや、あと3ヶ月ほどで 2020年は終わりです 今年のうちにやっておかなければいけないことを、考えています やっぱりブログを書かなきゃね 誰にとっても予想外の2020年 参りま…
今週は、青い空が見える日があって 嬉し忙しの「はむすた母」です 近況報告です パソコンが思うように動いてくれなくて スマホの小さい文字に四苦八苦しながら 何とか独自ドメインの手続きができました (パソコンは我が家の担当者の休日まで放置となりました…
数世紀の時間と技術かけて開いた世界への扉が 得たいの知れないウイルスで閉じられた これはSF小説ではない マスク 呼吸が浅い私はマスクがとても苦手で 花粉症のシーズンでさえ何とかマスクをせずにすむ方法がないものかと悪あがきする 6月に学校が再開され…
いつもの備忘録です 有益な情報はありません お急ぎの方は、他のブログへおすすみ下さい Twitterでフォローしてる方が 毎日、今年の残り日数をカウントダウンしてくださるんですが しばらく見損ねていたうちに 今年も120日を切ったそうでして 改めてびっくり…
[近日雑感] 有用な情報はありません お急ぎの方は、他のブログへどうぞ もともと家にこもっているのは別に苦痛ではない方なので 出かけちゃいけないを前向きに捉えてたつもりだったんだけど そんな私でも多少の閉塞感はあったみたいだ それは、言ってみれば…
皆さんお元気にお過ごしですか 新しい日常が始まった頃でしょうか 今日は はむすた母です 我が家は 落ち着くような、落ち着かないような 自粛の3ヶ月を過ごしました 今年は季節の巡りが少し遅いです 植物の発芽が、それぞれ2週間近く遅いなと感じます それで…
備忘録です たっぷりと誕生日も過ぎてしまいました 今年も起き抜けに おとーさん(夫)に 「おめでとう」 を、言ってもらえました はまっている Twitter でも 気が付いてくださる方がいてくださって さらにちゃっかり自己申告もして 「おめでとう」を たくさん…